月30日

 ジブリ美術館に行って来ました。去年,一度来ているけど,今回はばあちゃんも一緒に来ました。猫バスは小学生になった瞬は入らずにパパと屋上に行って"守り神"を見てきました。夏休みと言うこともあって混んでいたけど,ロボット兵の前でパチリ。奥に行くとラピュタの四角い箱(?)が置いてあるけど,掃除していたお姉さんがいただけで誰もいなかったので,ラピュタ語を点字を読むように触ったり,箱の上に座って写真を撮ったりしていました。

 前回来た時は千と千尋の神隠しがメインだったけど,今回はラピュタがメインでした。スラッグ渓谷の模型が置いてあったのでコッソリと触らせて,ここでパズーがシータを受け止めたんだよなどと教えてみました。分かったかな?。別室に宮崎駿さんがデザインした飛行機(?)が置いてあり,ペタペタと触らせていたら,監視員のお姉さんが目が見えないことに気付いたらしく,瞬にいろいろ教えてくれました。この小型飛行機……ちゃんと尾翼とかも動くんです。ビックリしました。ホントに飛びそうです。

 ミニ映画は前回と同様に「コロの大冒険」でした。3ヶ月周期くらいで3作を変えているようで,今度は別の映画を上映しそうな時期に来たいな。

 お土産を買って2時間ほどで帰ってきたけど,瞬は楽しかったみたいです。廉も猫バスで大騒ぎしていたし,大人でもステンドガラスなどを眺めていると時間を忘れちゃうかも知れません。夏休み中は既にチケットは完売状態だけど,毎月10日のチケット発売日なら平日は取れると思います。興味のある人はぜひ足を運んでください。きっと楽しめると思います。

月20日

 ピアノ教室の発表会でした。やはりジブリ関係,久石 譲作曲が大人気ですね。瞬は千と千尋の神隠しから”ふたたび”を弾きました。練習段階からミスが多くて,もっと練習した方がいいなどと言っていたんですが,結局,完璧に弾けることはなく,発表会本番を迎えました。練習不足に加え,緊張していたらしく数カ所ミスをしました。もうちょっと一生懸命やってくれたらなぁと。本人は満足していたようなので良いでしょう。(笑)

月19日

 すくすくの勉強会。今年は形成外科についてでした。聖マリアンナ医科大学,形成外科の酒井先生の話を聞きました。乳房手術,眼瞼手術で有名な先生で,途中で手術中のちょっと厳しい写真なんかも飛び出したけど,これからお世話になるかも知れないことだけに,非常に参考になりました。また国立がんセンター眼科の鈴木先生が網膜芽細胞腫について詳細に説明してくれたので復習の意味で勉強になりました。このような場を企画してくださった"すくすく"に感謝します。

 それにしても形成外科というのは言葉は悪いかも知れないけれど模型の世界だと思いました。瞼や眼窩内を持ち上げるのに,お腹から皮膚を持ってきたり,肋骨(?)を切り取って埋め込んだり,そんなことをやっています(^^;。手術途中の写真などではとても綺麗に治りそうもないのに,術後の写真を見ると凄く綺麗に治っているんですね。改めて凄いなぁと思いました。手術など予約は半年先まで埋まっているそうです。瞬を連れて行かなかったので,講演が終わって直ぐに瞬の写真を見てもらい意見をお聞きしました。まだ義眼で調節できる範囲でしょうということでした。

 瞬は両眼を摘出しているので目の部分の凹みというのはそれほど気にならないけど,家族などは毎日顔を見ているだけに気付かないところが大きいと思います。あれ?と思うのは,鏡に映ったのを見た時です。左右反対になって,結構,凹みというのが気になる時があります。といっても,本人は自分の顔を見ることができないわけで,親が形成外科で手術を受けるということではなく,もっと大きくなってから本人が希望するなら受けさせようと思いました。まぁ成長過程でかなり目立つようになった場合には考えますが……。

 少し大きめの義眼を入れることで眼窩内の萎縮,骨の発育不足というのは目立たなくすることができるそうなので,次の検診の時に義眼研究所で両眼の義眼を作り直してもらおうと思っています。やはり見る人は”じ〜っと”見つめている時がありますから。

 あと国立がんセンターの金子先生が来年で退職されるそうで,今後の診察など気になるところが多いですね。あと1年ほどありますが,来年以降のことについてはまだ分からないそうです。ちょっと不安ですね。

月7日

 小学校で掃除の時間に2年生に鉛筆で怪我をさせられたそうです。まぁちょっと擦りむき程度なので大したことはないんですが。本人曰く「最初,デコピンをされて,鉛筆でやられて,頭を叩かれた」と言ってました。2年生は?と聞いたら先生に怒られてたと。

 同じくラスの友達は幼稚園の時から一緒の子が多いせいか,瞬にはいろいろ手助けしてくれたりします。ただ優しい人ばかりじゃないんだよ,嫌がらせとかする子もいるんだよ,イヤなことをされたら,はっきりと「止めて」と言うんだよ,それでもやるようなら我慢しないで先生にちゃんと話なすんだよということを言っておきました。

 ちょっと心配な部分でもあるけれど,こういうことは盲学校では味わうことのできない部分かも知れません。少しづつ揉まれていって強くなっていって欲しいな。

 追記:2年生は故意にやったのではなかったらしいです。

月6日

 劇団四季のライオンキングを観に行ってきました。瞬は本を読んで一通り話を知っていたので,楽しかったようです。約3時間弱座っていたので(途中で休憩はありますが),お尻は痛くなったようですが……。インターネットで予約をして,端になるように席を取ったので近くを動物たち(!)が通るし,近くで歌を歌ったりするところなどミュージカルを味わえたかなと思いました。

 それにしてもパパとしては正直に言ってしまうとミュージカルはあんまり面白そうじゃないと思っていたけど,オープニングから迫力に鳥肌が立ちました。最後まで魅入ってしまいました。また観たいな。(^^;

7月4日

 瞬が千と千尋の神隠しに出てくるハク竜を作ったと言って見せてくれました。ビックリしました。瞬には口で〜が〜になっててと口で説明しただけで,形自体は想像でしかなかったのに,実際に作った物を見ると良くできてます。歯の部分や尻尾の部分は紙を折り返して枚数を稼いで作ったようです。

 前から工作は好きでいろいろと作ったりして,小学校の先生との交換ノートにも,その辺のことが書かれていました。天空の城ラピュタに出てくるフラップター(羽根の付いた乗り物)や,ナウシカのメーヴェがどんな形なのか知りたかったらしく,先月,プラモデルを買い込んで触らせてあげることにしました。ただ触らせてしまえば早いけど,想像するというのも大切だなぁと思っています。