1月31日

 点字教科書の件は価格差補償制度が使えるので給付されるそうです。しっかり調べておけば良かったと反省。小学校入学に向けて教科書を点字化&分かりやすく作り直し中です。一部はボランティアさんにお願いして,自分たちでできるものは4月までに頑張って作り上げなければ。どうやったら理解しやすいのか模索しながらなので大変です。紙質の違うものを用いて形を分かりやすく表したり,漢字の読み書きであれば立体コピーで文字を浮き出させるなど,果たして4月までに間に合うのか不安です。

1月25日

 ピアノ教室のコンクールオーディションでした。瞬は先生との連弾で参加しました。2曲演奏して,どちらもほぼ完璧に弾けました。相変わらず舞台に出てきて礼をする時までニコニコ顔(笑)。1曲演奏して,なぜかニヤニヤ...演奏終了後もニコニコ...自信があるのかワクワクしちゃうのか,ニコニコしていていいのか?と思ってしまいます。(^^;

 結果は見事に入選しました。賞状とクリスタルの置物をもらって大満足。コンクール(大会)オーディションなので,入選者の中から予選に進む人もいるけれど,予選出場には選ばれず。まぁ当然といえば当然ですが。この調子で頑張っていって欲しいです。

1月14日

 先週,就学証明書が送付されてきました。勿論,地元の小学校に入学できることになりました。ひとまず一安心。ただ,あまり口に出したり考えたりしないようにしているけど,実は凄く不安だったりする。どうなるか分からないし,本当にこの選択で良かったのかと考えてしまいます。ともかく,今,できることをやるしかないのでしょうね。

 以前,教育委員会の方と小学校の校長,教頭先生との話し合いの時に,小学校で使う教科書で国語のみ点字化されているものがあるので,市のほうで購入していただけないかという話をした。結果はダメでした。当然,盲学校に行けば点字教科書は無償で給付されるけれど,普通の小学校では無理のようです。当然のことだと言われればそれまでだけど,こちらとしては小学校で使う教科書は無償で給付していただけるけれど,それを待っていては教科書を瞬が使いやすいようにするために点字ボランティアさんに頼んだり,教科書に凹凸を付けたりする必要があるので,結局,数ヶ月前に教科書を1セット購入しておかなければなりません。小学校の教科書は値段的に厳しくないけれど,それに加えて点字教科書も購入となると1冊1万5千円〜7万円近くまであり,万一,冊数が増えるとこちらの負担も大きくなってしまいます。我が侭なのかも知れないけど,徐々にこの辺のことも変わってくれたらなぁと思います。

 小学校入学に向けて瞬の勉強部屋にしようと,年末に2階にある物置と化していた部屋を片づけました。そして勉強机も買いました〜。家具屋さんに出向いていろいろ見てみると,やはり値段の安い物は作りも相応と言った感じです。重視したのは引き出しの出し入れなどです。普通の勉強机でもいいかと思ったけれど,長く丈夫に使える物が欲しかったんです。できれば家具メーカーの物が欲しいと思ったけど,カリモクは高くて手が出ません(^^;。瞬に聞いてもどれがいいのか分からないだろうし,最終的にパパ,ママ,ばあちゃんで決めたのが,浜本工芸の学習デスクです。凄い拘りで作られているし,実際に物を見ると安い勉強机とは全く作りが違います。お値段も凄いんですが,去年のモデルというのが安く売り出されていたので,それにしました。机と椅子で10万円超えちゃいました。お金を出してくれた,じいちゃんに感謝。高い机を買っても,傷だらけになっちゃうんだろうなぁ。それよりちゃんと勉強してくれるのだろうか。

1月1日

 今年は年賀状を幼稚園の同じクラスのお友達全員に送りました。ママが少し手伝ったけど,字は位置だけ手助けしてあげただけで自分で書いたそうです。なかなか味のある年賀状になったので,瞬のことを知っている人たちに出しました。評判はかなり良かったです。(^^;