10月31日

 小学校に行くための話し合いがあった。瞬と瞬ママで行ったので,ICレコーダーに話し合いを録音してきてもらった。

 小学校の先生2人と話しをしたらしいけど,こちらの予想通り「盲学校に行った方がいい」と言われたらしい。やはり盲学校で専門の訓練を受けた方がいいとのことなんですね。1時間半くらい話し合いをして,こちらとしては小学校の普通学級に入学させたいという要望を強くお願いしてきました。

 全盲の子供が普通学級に入るというのは難しいことなのかも知れないけど,実際に通っているお子さんもいらっしゃるし,不可能ではない。ただし,いろいろな問題などがあって,学校側とどこまで容認できるかになってくる。難しい問題も出てくると思うけど,親としては小学校は幼稚園のお友達と一緒に通わせたいと思っているのでした。

 気になったのが話し合いに来た先生は,全盲の子供と接したことがあるのかということ。初対面で「あなたのお子さんは盲学校に行った方がいい」と言っちゃうのも問題はある。何が分かっているんでしょう?。地元の小学校では全盲の子供を受け入れた例がないからでしょうか?。どうしていいのか分からないから受け入れられないのでしょうか?。全盲の子が入学したら,いろいろと面倒だからでしょうか?。何でも,まずはやってみないと始まらないような気もします。逃げてばかりいては前進できません。
 障害児であっても可能な限り普通学級で授業を受けさせられるように改善しようとしているのに,頭から「盲学校がいいと思います」というのも変です。それに,すでに全盲の子供と接したことのある&障害児の面倒をみたことのある先生と話し合いをするというのは分かるけれど,普通の先生と話しをするのであれば無意味です。大体,このような話しを瞬本人がいるところでやってもいいのでしょうか?。6歳になれば,大人の話もある程度理解してくるし,何の話しをしているのかは分かっているでしょう。小学校に行きたいと思っている子供の前で,盲学校に行った方がいいなどと言ってしまうのは,正直,無神経のような気がしました。もうちょっと考えて欲しいものです。

 今回の話し合いだけで,来月18日に学校に行けるかどうか会議が開かれるそうです。その会議で相応しくないと判断されても,最終的には親の判断となるそうです。その会議の後に家庭訪問などがあるらしいのですが,これもおかしいですね。普通,家庭訪問などしてから会議などするんじゃないでしょうかね。とにかく先入観や書類上で決めるのではなくて,家庭訪問などして,本人がどういう行動をしているのか見て欲しいと思っています。
 ウチとしては,まずは小学校に通えるかどうか試してみたいのです。通ってみないと分からない部分が大きいので,とにかく入学してみないことには始まりません。小学校入学に関して,点字や歩行訓練など行わなくてはならないので,盲学校の先生とも相談したりしました。最初は小学校と盲学校を両立させるのは難しいという感じでしたが,盲学校の校長先生,教育相談の先生のお陰で,小学校に入った場合の点字や歩行訓練なども可能な限りバックアップしてくださるということになりました。ありがとうございます。

10月12日

 近くにある公園に行ってみました。何度か行っている公園で,建物の中に大きな恐竜の滑り台があります。今までは怖がってやらなかった滑り台も,今日は自分から率先して滑ろうとしています。一度,滑ったら面白かったのか,2回くらい挑戦していました。ちょっと意外。(^^;

 アスレチックのようなものも自分から挑戦して,今までの瞬ではないみたい。釣られたのか廉も一緒にやろうとしています。今までは「やってみればいいのに」と怒られてばかりだったけれど,今日は何でも挑戦し,上手にこなし,家族4人で存分に楽しめた気がします。いつもこうだといいんだけど。(笑)

10月5日

 秋晴れの中,瞬の幼稚園最後の運動会がありました。「みんなと一緒にやりたい」という気持ちで,先生と一生懸命に練習したリズム(ダンス?),一生懸命に綱を引いた綱引き,そして親子リレーなど頑張った一日でした。

 特に親子リレーは先生と紐を持って走ったにも関わらず,その走りは予想外に速かったです。瞬は10番目,子供から保護者へバトンが渡される親子リレーなので,実はパパはハラハラしていました。だって,瞬の順番まで上位を走っていて,並んでいるお父さん,お母さんも異様に盛り上がっていたから...。瞬でビリになっちゃったらどうしようと思っていたら,凄く速い!!。抜かされることもなく,パパにバトンが回ってきました。パパとしては,普通の子供達と変わりなく運動会の競技ができ,一生懸命できたことが嬉しかったりします。これも幼稚園の園長をはじめ,先生方のお陰だと改めて感謝しています。

 幼稚園最後の運動会,とても楽しめたようで,来年は卒園生の徒競走で参加できるといいね。