7月31日

 歯医者さんに行く。

 怖がって治療出来なかったらしい。「今は虫歯は痛くないけど治さないと痛くなってくるよ。治療も今は痛くないけど、治さないと治療の時も痛くなるよ」と脅しておいた。(笑)

 今度はちゃんとやると言っていたけど無理だろうなぁ。(^^;

7月28日

 東武動物公園に行きました。夏休み中ということもあり混雑を覚悟していたけど、全然、混んでいませんでした。(^^;

 乗り物に乗らせてやろうと思って、いろいろ聞いてみるけど怖がって乗ろうとしません。恐怖心が先に来てしまうようです。特に速度の出る物や高さがある物は怖がります。でも最初に犬の形をした、揺れながらクルクル回るだけの乗り物に乗せてやったら気持ちが変わったようです。それからはいろいろ乗り物に乗るようになりました。

 いつも「何でも挑戦してみなさい」と言い聞かせているのですが、たとえ目が見えていても、どんなことでも最初はうまく出来ないことが多いです。何度も失敗や挑戦をして徐々にうまくなっていくんですよね。目が見えないなら、尚更だと思って、出来る限り挑戦させたいんです。親のエゴでしょうかね。

 動物園のほうは、一度、来た時の記憶が若干残っているようです。本当に覚えているのか判りませんが...。でも怖がって近づこうとしませんでした。(笑)

 結構、楽しんでいたようで、時間がある時は、どこかに連れて行ってやろうと思います。

7月27日

 診察日。予約時間に呼ばれるのは気分が良いです。

 摘出手術を受けてから、炎症止めの点眼剤を使っていたけど、数日前に全部、使い切ってしまいました。その後から目脂が多くなりました。今朝は左眼が目脂だらけで、とても汚かったです。目脂を検査に出して調べてもらうことになりました。検査でばい菌があるのか等、調べることが出来るようです。他は特に問題が無いのでCTの予約だけして終了。

 CTは廉の診察日の9月27日に撮る事になりました。目脂の検査結果は8月3日にパパのみ病院に行って聞いてきます。

7月24日

 歯科検診で治療が必要と言われてしまった瞬。今日は初めての歯の治療です。かなりビビらせてしまっていたせいか、待合室でちょっと泣いたみたい。(笑)
 ママが先に治療して、その後、瞬がやったそうです。ママの治療中は椅子に座って助手さんと話をしたり、ママの横に立って手を握っていたりしたそうです。いろいろ治療に使う道具の説明をされていたみたいだけど、たぶん判ってないでしょうね。(^^;

 治療は怖がるので電気を使う道具は使わなかったようです。前歯の虫歯を手で擦り落としてくれたようで、前よりも少し消えていました。まだ下の歯3本に少し虫歯があるということで何回か通うことになるでしょう。

7月17日

 幼稚園の保護者面談がありました。ウチの場合は園長先生も話を聞くということで普通と違います。実はかなり不安でした。面倒見切れないので盲学校へ進んでくださいとか言われるんじゃないか、悪いことばかり言われるんじゃないかと、かなり心配でした。でも実際は違いました。(^^;

 なかなか瞬の幼稚園での行動は良いらしく夏休みが終わって新学期が始まったら、徐々に一人で登園出来るようにしていきましょうということでした。付き添いは無いけれど、ばあちゃんの代わりに年長組の面倒見の良い子を交代で付けてくれるみたいです。嬉しいですね。

 幼稚園の先生方はとても良く考えてくださっているので内心、凄く安心しました。特に園長先生は卒園することまで考えてくださっているような印象です。他のお子さんと遊んだり騒いだりすること、自分の他に他人がいるということ、たぶん盲学校に行ったら、そういうことを覚えさせることは少ないでしょう。幼稚園で少し揉んで貰ったほうがいいのかも知れません。(^^;
 前に担任の先生と瞬が高い遊具で遊んでいる時に、瞬が凄く怖がっていたそうです。担任の先生は手を引っ張って登らせようとしていたようですが、それを見ていた園長先生は「自分で目を閉じて動いてみなさい」と言ったそうです。

 みんなと同じように出来るものもあれば、目が見えないと厳しい時もあります。瞬に無理なようなことがあれば、その時だけは他のクラスに行って、瞬の出来ること、楽しいことをやらせてあげるようにするということでした。既にカリキュラムはある程度、決まっているので、瞬に出来そうなこと出来そうに無いことを、こちら側と相談して考えましょうということでした。これはママと先生の交換日記で実現できそうです。

 実際に先生方と話をしたわけではないですが、話をしてきたママから聞いた限り、本当に良く考えてくださっていると判りました。感謝の気持ちで一杯です。

7月14日

 義眼研究所に行きました。左眼の中の状態が良いらしく、瞬に合った義眼を作れるということでした。今使っている右眼の義眼と色合わせをして、左眼の眼窩内に合わせて調整した物を作ります。27日の眼科の診察の時に取りに行くことになりました。

 右眼の時は、手術の傷の治りが遅かったのか、義眼を作るまで半年近く掛かったけど今回は早いですね。

7月10日

 幼稚園バスに乗り始めて約1週間が経ちました。最初は手すりにしがみ付くようにして乗っていたようだけど、徐々に慣れてきたみたいです。隣に同じクラスの女の子二人に挟まれて乗っているようで両手に花ですね。(笑) 風邪を引いて休んでいた時に歯科検診があったのですが、その時に出来なかった子と一緒にバスで歯医者に行ったそうです。結果は治療が必要とする歯があるみたいです。たぶん前歯だと思うのですが、乳歯の虫歯は永久歯の生え変わりにも影響するようで、やはり歯医者に行った方がいいのでしょうか。やっと病院から少し開放されると思ったら、小児科、皮膚科、そして歯科も行くことになりそうです。かなりビビらせてしまったので、歯医者に行くのは嫌がるでしょうね。(^^;

 瞬が廉を抱っこしている写真を撮りました。パパの弟たちに送るそうです。今月はこの写真でカレンダーを作りました。前にも書いたかも知れませんが、毎月、瞬のカレンダーを作っています。廉が生まれたので4月から同じカレンダー内に二人を入れなくちゃならないので、構成に悩むパパです。(笑) デジカメも買い換えたので画質が良くなって、とても綺麗な画像になりました。あとは腕の問題でしょう。

 摘出手術の後、画像を載せていなかったので、近くの総合運動公園に行ってきた画像も合わせて載せておきましょうか。三輪車持参で吹っ飛ばしてます。三輪車はウチの庭だと大体広さが判っているので問題無いのですが、慣れない場所だと油断すると飛んでも無いほうに進んでしまいます。(当然ですね) ママが先を歩いて、声を掛けたり手を叩いたりしているけど、未だに左右を間違えるので、たまに引っくり返ってます。(笑)


7月3日

 瞬の通う幼稚園の園児が川で溺れて亡くなったそうです。ニュースでやっていたので知っていたのですが、まさか同じ幼稚園のお子さんだとは思っていませんでした。まだまだ暑くなりますし、これから水の事故も増えると思います。川や海で遊ぶ時も気を付けましょうね。

 いよいよ明日からバス登園できることになりました。帰りは約40分ほどバスに乗ることになるので、暫く様子を見てから考えましょう。結構、バスの中で寝ちゃう子が多いみたいです。本人は「ばあちゃんは、もう来なくていいよ」とか言っているらしいですが、そうもいきません。(^^;

 今日は幼稚園で女の子とずっと遊んでいたらしく、ホッペや口にチューまでされたそうです。(笑) 遊んだことが嬉しかったのか、チューされたことが嬉しかったのか、家に帰ってからも何度も言っていたそうです。若いっていいなぁ。(爆)

 肌が弱いのか太陽に当たる部分に発疹が出たりします。ホッペ、腕、足などです。プツプツと発疹が出てしまいますが、皮膚科で貰った薬を付けてもあまり良くなりません。付け加えて汗疹も出ているのでブツブツだらけです。(汗) 何か良い方法は無いですかねぇ。

7月1日

 来週の火曜日から登園のみバスで通えることになりそうです。乗降の練習を今日と月曜日にやって、大丈夫なようだったら火曜日の朝からバス登園が出来るそうです。付き添いは変わらないので、バスが幼稚園に着く前にばあちゃんには幼稚園に行っていてもらわなくてはなりません。(^^; 行きだけとはいえ、バスで通えるのは嬉しいでしょう。

 前にディズニーランドに行った時に声に反応するミッキーマウスの時計があったのですが、この時計を叔母が取り寄せてくれました。ディズニーランドでのみ扱っているのかと思ったら、普通に売られているようです。数種の声に反応するタイプが1万8千円。時刻と目覚まし機能のみ付いている物が1万円だったかな。ミッキーマウスとドラえもんがあります。

 目が見えないので時間が判りません。でも音や声ならば判りますね。この時計は何も付いていません。声に反応して、時刻を喋ってくれるのです。「何時?」と聞くと「今、何時何分だよ」と喋ってくれます。「おやすみ」と話し掛ければ「起こすのは何時何分でいいかな?」と聞いてくるので「はい」「いいえ」で答えます。これで目覚ましがセットされます。ただ音声の識別が悪くて、「何時」と聞いているのに「こんにちは」と認識してたりすることが多いです。(笑) しっかり正確に話せば問題無いのですが...。他にも廉の泣き声に反応して、一人で喋っている時もあって、お茶目です。(^^;